2023.05.16よくある質問(材質の違いによる)入れ歯の種類

こんにちは、みむ歯科クリニックです。

 

前回のブログで、

入れ歯には材質の違いから

レジン床、金属床、コンフォート義歯などの

種類があることを少し書きました。

 

今回の内容は材質の違いについて

詳しく解説していきます。

 

材質と性能

入れ歯の材質の違いから

性能の違いはありません

 

自費の入れ歯だから噛める、外れないと

いうことはありません。

「噛める入れ歯」参照

 

材質別の特徴

1、レジン床

保険診療で作れる入れ歯です。

入れ歯をレジン(プラスチック素材)で

作ります。

 

すべての入れ歯のベースとなります。

強度が低いので、大きく厚く作るのが特徴です。

経年劣化するので、2~3年で作り直しが必要です。

 

2、金属床

入れ歯の裏打ち部分を金属で作ります。

 

(レジン床に比べ)

薄く作れるので装着感がよく

熱伝導性に優れるので、

「温かい」「冷たい」など温度の変化を感じやすい

のが特徴です。

 

結果的に食事がおいしく感じます

 

3、コンフォート義歯

レジン床の内面がシリコンの入れ歯です。

 

シリコンが緩衝材となり、

通常の入れ歯では痛くて使えない方におススメです。

2~3年でシリコンの剥がれ、劣化がみられます。

 

金額

1、レジン床 10,000円前後(保険適用の場合)

2.金属床 30万円前後

3,コンフォート 15万円前後

※価格は歯の数によって異なります。

 

まとめ

今回は材質の違いによる入れ歯の種類を

3つご紹介しました。

 

入れ歯の基本はレジン床です。

そこから、もっと快適性を求める場合には

金属床やコンフォートなどの選択となると思います。

 

また部分入れ歯の金属のバネの見た目が

気になるという方のために、

審美性に特化した入れ歯も用意しています。

 

また次回お話します。

  • TOP
  • コラム